自然栽培にこだわった尾道市因島鏡浦町のオーガニック食品店
全ての商品
ジャム(100g)
ピール(30g)
セット販売
新規会員登録
お気に入り
ログイン
0
¥0
現在カート内に商品はございません。
ジャム(100g)
ピール(30g)
セット販売
こだわり其の壱
因島はハッサク発祥の地
ハッサク(八朔、学名:Citrus hassaku)は日本原産のミカン科で柑橘類のひとつ。
江戸時代末期に尾道市因島田熊町(旧因島市)の浄土寺で、原木が発見されたのを機に栽培が始まったとされます。
私たちは元来の水や土、島特有の潮風で食べ物を育てる事は、ミカンにとってもストレスのかからない大切な事だと考えています。
また、栽培には天然の恵みだけを頼りに、農薬も化学肥料も使用せず、雑草の処理についても1本、1本を丁寧に手で抜いて、除草剤についても使用していません。
果樹の手入れは日当たりや風通しを良くするために伸びてきた枝を切る以外は、完全な自然栽培になるように心がけています。
このため収穫できないような不作の年もありますが、この信念は大切にしていきたいと考えております。
こだわり其の弐
余計な材料は一切使用しない
当店の八朔ジャムは、果実と果皮に加え果実そのものの水分と、北海道産のてんさい糖と沖縄県産のきび糖のみを使用しています。
ペクチンも余計な水も一切加えず、1つ1つを工房の専任の職人がホーローの鍋を使用して丁寧に作り上げます。
焦らず、時間をかけて手作りでじっくりと細心の注意を払いながら、それぞれの果実で違う水分量に合わせて、色合いを見極めながら、火入れから火を止めるその瞬間までつきっきりで煮込んで仕上げます。
果実と一緒に煮込まれた、丁寧に下処理された歯ざわりのよい果皮はまさに絶品といえる仕上がりです。
当店のジャムは、決して主役を引き立たせる脇役ではなく、文字通りの「食べるジャム」という言葉がしっくりくるような最高の逸品だと自負しております。
こだわり其の参
三代続く直営の果樹園
広島県尾道市因島鏡浦町にある小さな農園を、家族で細々と営んでおります。
規模が小さいため、みかんは農協へは卸さず自家消費しておりましたが、それでも量が多く、もったいないなと思いつつも、収穫できない分は廃棄処分としておりました。
そんな中、食品の安全性の話題を聞き、農薬も化学肥料も使用せず、自然栽培している我が家のみかんが役に立つのではいかと思い商品化を考えました。 不揃いで果皮も綺麗でなくても、ジャムのような加工食品なら見た目を意識せずに美味しく食べられるのではないか、と。 癖のある八朔という難しい素材ではありましたが、研究の末、独自のほろ苦さを残しつつも自慢のジャムができたと自負しております。 この機会に、ぜひご賞味いただければと思います。
商品を見る
NEWS
新着情報
2025/01/19
八朔ピールをリニューアル!
パッケージも変わりましたが、中身も大幅にチェンジしました!
八朔の特徴でもある肉厚の果皮が、ゴロゴロと入った歯触りも良い食べ応えのあるピールとなります。
栄養価も高いピールは、冬のお勧め食材です。
この機会にぜひご賞味下さい!
詳しくはこちら
2021/02/08
食べチョク様にて販売を開始しました!
食べチョク様にて販売を開始しました!
この度、食べチョク様にて商品の販売を開始しました。
キャンペーンなどを利用するとお得に購入できます。
この機会にぜひご利用ください。
詳しくはこちら
2021/01/18
ピールと八朔ジャム(黒)のホームページ販売を開始しました!
ピールと八朔ジャム(黒)のホームページ販売を開始しました!
ピールは健康食品としても有名です。
また、八朔ジャム(黒)は八朔以外の唯一の材料である砂糖にもこだわりました。この機会にぜひご賞味ください。
2018/02/06
ヘアーサロンKEIさんに商品を紹介いただきました!
ヘアーサロンKEIさんに商品を紹介いただきました!
東京営業所のご近所にある、行きつけのお台場の床屋さん「ヘアーサロンKEI」さんにジャムを紹介いただきました。
ホームページもお店もリニューアルして、とても素敵な感じになっていました。
益々のご発展をお祈りいたします。
詳しくはこちら
2017/12/01
サイトオープンいたしました!
港町鏡浦から全国へ。安心・安全なオーガニック食品を皆様のもとへ届けます!
本格的な商品の販売は来年2018年からの開始となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
全ての商品
ジャム(100g)
ピール(30g)
セット販売
カテゴリ一覧
ジャム(100g)
ピール(30g)
セット販売
カートを見る
新規会員登録
お気に入り
ログイン
ホームに戻る
ページトップへ